漫画「黄泉のツガイ」最新刊 9巻発売!特典あり!コラボカフェもあるぞ?

2025年3月12日に、漫画「黄泉のツガイ」最新刊である第9巻が発売されました。
収録は、第33話から36話までです。

ツガイとは
「対なるもの」幽霊、妖怪、化け物、UMA、異形と様々な呼ばれ方をする一対の存在の事。どれも主を持つが、その性格や行動は千差万別。
ツガイを従える主はツガイ使いと呼ばれる。

最新刊「黄泉のツガイ」9巻発売の特典がある?

ファンにうれしい特典ありますよ~。

なんと!「黄泉のツガイ」単行本9巻の発売を記念して、連載中の「月刊少年ガンガン」のHPで、2025年4月号の表紙イラストを使用した特製PC&スマホ用壁紙が配信中です。

ちょっと軽い感じのユルとアサのツーショットカラーイラストです。
ユルもアサも作品中は大人びて見えるのですが、このイラストは年相応というかちょっと子供らしくみえる二人です。
スマホの待ち受けにするとかわいいかも。

4月11日までの期間限定ですのでお早めに。

最新刊「黄泉のツガイ」9巻のあらすじ(ネタバレ注意)

最新話のあらすじ・感想も書いています。
こちら(黄泉のツガイの作者荒川弘!最新話のネタバレ・考察)もよろしくお願いします。

9巻は、バトルも落ち着き、少しずつ色々な事が明らかになってきます。

デラさんの前職は「傭兵」でした。さすが武器の使い方に長けているはずだわ。
しかし、日本で傭兵って、どうやってなるんだろう。普通の就職活動では募集ないよな。

殺伐とした環境に行き詰まり、誰も排除されない優しい世界を描きたいと現在に至った波久礼ヒカル先生。やさしいなぁ。

前巻でハナちゃんたちのいる倉庫が爆発しました。

相棒二狼(じろう)の危機を察知した虎鉄(コテツ)が、ユル達に爆発の事を伝えます。
パソコン使える猫(いやツガイか)の虎徹(コテツ)ちゃん。うちにも来て。

その爆発現場で、対峙する峰山とハナちゃん。
ハナちゃんが峯山を物理的にも精神的にも追い詰めます。ハナちゃん強し!

ハナちゃんに東村の「社長」や「山賊」が、峯山の助っ人に、西ノ村の醍醐(だいご)が加わり、東村vs.西ノ村の戦いが続くも、だんだん東村勢が劣勢になってきたところに重要人物の登場です!やっとです。

田寺ロウエイ!

言わずもがな、デラさんのお父上で先代田寺当主。
顔を隠しての登場ですが、これまた強い。とにかく強い。かっこいい!
なのに、服は、萌えキャラは波久礼ヒカルキャラ「プリきゅん☆マミたん」のアニメ第一期バージョンのTシャツ。え?なんで?!

荒川先生、こういうシュールなところ好きです。

ロウエイの登場で東村優勢に転じたが、西ノ村側はユルの情報が得られないとなり、きれいに撤退。深追いをしないロウエイとハナちゃん。双方、戦い慣れています。

その後、ハナちゃんは抜き取った生徒手帳を元に峯山が通う高校に行き、峯山からわずかな情報を得ます。
ハナちゃんは絶対敵に回してはいけない人ですね。しれっと恐ろしい。

今回、ユルは色々やらかしながら、おうちでソワソワしながら待っているだけでした。

後日、田寺親子と影森アスマとで、先日の戦いの情報交換をするも、西ノ村のツガイや人物の事は依然不明のまま。
アスマから影森家と東村で手を組まないか、と提案がされるが、

続く、である。

「黄泉のツガイ」×「鋼の錬金術師」のコラボカフェとな!?

東京と大阪で、「鋼の錬金術師」と「黄泉のツガイ」の2作品のキャラクターや世界観を生かしたコラボカフェが開催中です。
カフェオリジナルのフード&ドリンクや特典など、ファンが楽しめる要素が盛りだくさん!!

しらんかったー。どんなもんかと調べれば調べるほど行きたくなりましたよ。

カフェだけでなくグッズ販売もあります。
年齢的にグッズを買いあさることはないのですが、もう少し、いやかなり若ければ買いまくっただろうなぁ、色々と。

メニューは、と。
おおお。なんじゃこりゃ。気になるカフェメニューだらけじゃないかい!
こりゃ、行くのは1回ではすまなくなるじゃんかーっ!ヤバいわーっ!と、そーっとHPを閉じちゃいました。
すぐまた見たけど。

では、簡単に紹介を。

<東京>
開催期間:2025年1月29日(水)~4月20日(日)
場  所:motto cafe 池袋店

<大阪>
開催期間:2025年4月9日(水)~6月8日(日)
場  所:motto cafe 大阪店

先着予約性なので、詳しくはmotto cafe さんのHPで確認してください。

期間中、来店特典として、丸形ステッッカー、メニュー注文特典はコースター、物販購入特典はキャラクターカードがもらえます。

「黄泉のツガイ」×「鋼の錬金術師」のコラボカフェ!メニューとグッズ

衝撃(笑)のメニューの一部です。
「黄泉のツガイ」メインでお送りします。お値段は2025年3月現在です。
アスマのドリンク飲んでみたい。

・アサとガブちゃんのハンバーガー 1,540円(税込)
ガブリエル風黒いバンズのエッグチーズバーガー

・~Love&Sincerity~愛と誠のスイーツプレート 1,540円(税込)
ちょっぴり大人な世界を味わえる、麗しいデザート

・ユルの塩焼き鳥セット 1,210円(税込)
ユルが取ってきたヤマドリをイメージした焼き鳥セット

・マガツイの二刀流チーズスティック 1,210円(税込)
与謝野イワンのツガイ・マヨイガのイメージ

・ハナちゃんの唐揚げ定食 1,540円(税込)
ハナちゃんが作ってくれた唐揚げ定食!

・影森アスマの怪しい笑みのバタフライビーソーダ 950円(税込)
笑うと怪しいアスマの笑みをドリンクで表現

もちろん、「鋼の錬金術師」にちなんだメニューもたくさんありますよ。

若かったら買い漁ったであろうグッズも紹介しておきます。お値段は組み合わせ等により異なるので、省略です。
タンブラーが欲しい。と思ってしまった。ハガレンのキャラクターでシンプルデザインです。

・トレーディングアクリルコースター
・ビッグ缶バッジ2個セット
・トレーディングホロクリアカード2枚セット
・トレーディングクリアカード2枚セット(A)
・キャンバスボード
・ステンレスサーモタンブラー
・アクセサリーケース

ぜひ、言ってみてくださいね!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました