青の祓魔師(エクソシスト)は、2009年からジャンプスクエアで連載されている人気コミックです。
人間と悪魔のハーフである主人公・奥村燐(おくむらりん)をはじめとした魅力的なキャラクター達が紡ぐ物語が多くの読者に支持され、15年以上の長期間連載されています。
和洋折衷の登場人物の服装や世界観が独特の空気感を作り出し、私も1話目からハマってしまい、後追いながらも次々にコミックを読み進めてしまいました。
一人一人が魅力的で、主人公以外のキャラがメインになる話でも楽しく読めてしまいます。
この素敵な物語の魅力を伝えるべく、今から青の祓魔師のキャラクター達を私なりに、これから読もうとしている人には物語がとりわかりやすくなるように、もう既に読んでいる人には細かい部分のおさらいになるように紹介していきたいと思います。
さらに、ここで人気キャラクターのランキングを発表して、どんなキャラクターが支持されているのかを明らかにしていきたいと思います!
登場人物が多いだけでなく、それぞれに活躍の場、深いバックボーン、物語を通じての変化がありますので、そこを少しでもわかりやすく伝えられればと思います。
青の祓魔師(エクソシスト)のキャラクター一覧と名前
ここではキャラクターの名前を紹介します。ちょっとした紹介文もありますのでどうぞ!
〈主要人物〉
奥村燐(おくむら りん)・・・主人公。正義感が強く仲間思いという王道の主人公キャラ。
人間と悪魔のハーフという独特な設定で読んでて飽きません。つい応援したくなるようなキャラクターです。
奥村雪男(おくむら ゆきお)・・・奥村燐(おくむら りん)の双子の弟。初期の頃から色々驚かされたキャラクターです。何かと苦労人気質。
〈祓魔塾生〉
杜山しえみ(もりやましえみ)・・・祓魔術用品店の娘。ほんわかした雰囲気が魅力です。
勝呂竜士(すぐろりゅうじ)・・・祓魔塾生のクラスメイト。ヤンキーっぽい外見からの真面目なところが熱いです。
志摩廉造(しまれんぞう)・・・祓魔塾生のクラスメイト。あまり多くは語りませんがいいキャラです。
三輪子猫丸(みわこねこまる)・・・祓魔塾生のクラスメイト。なんかかわいいやつです(笑)。
神木出雲(かみきいずも)・・・祓魔塾生のクラスメイト。ツンツンしているところが、しえみと対照的で良し。
宝ねむ(たからねむ)・・・祓魔塾生のクラスメイト。個人的に割と好きです。
〈祓魔塾講師〉
霧隠シュラ(きりがくれしゅら)・・・聖天使団の一員。様々な称号を取得している。外見はめちゃくちゃタイプです。
イゴール・ネイガウス(いごーるねいがうす)・・・上一級祓魔士。眼帯が中二心をくすぐります。
〈正十字騎士團〉
藤本獅郎(ふじもとしろう)・・・燐と雪男の育ての親。本当にカッコいいです。
メフィスト・フェレス(めふぃすと・ふぇれす)・・・正十字学園の理事長。強キャラ感が凄まじいです。
アーサー・オーギュスト・エンジェル(あーさー・おーぎゅすと・えんじぇる)・・・第252代聖騎士。こちらも強キャラ感が凄まじい。
ルーイン・ライト(るーいん・らいと)・・・四大騎士(アークナイト)の一人。不潔だけど強い。
青の祓魔師(エクソシスト)のキャラクタープロフィール
ここで、もっとキャラクターの魅力を伝えるべく、主要キャラのプロフィールの紹介です!
・奥村燐(おくむらりん)
本作の主人公。悪魔と人間のハーフ。実の父親はサタン。第1巻で15歳。12月27日生まれ。血液型A型。身長173cm、体重63kg。
正十字学園高等部1-D所属。自分を生かした養父獅郎(しろう)の正しさを証明するために聖騎士を目指している。
趣味は料理で、好きな休日の過ごし方は『時間のかかる料理を作る』だそうです。こうして日々料理の腕を磨いているのですね。
・奥村幸男(おくむらゆきお)
本作の準主人公。燐(りん)の双子の弟。第1巻で15歳。12月27日生まれ。血液型O型。身長180cm、体重70kg。
正十字学園高等部特進1-A所属。史上最年少で祓魔師の称号を取得。
燐(りん)とは双子の弟だけどこの身長差……二卵性双生児だからか。
好きな休日の過ごし方は『仕事に関係ない本を読むこと』だそうです。やはり知的な時間の過ごし方ですね。
・杜山しえみ(もりやましえみ)
本作のヒロイン。祓魔師用品店の娘。第1巻で15歳。3月6日生まれ。身長165cm、体重49kg。
正十字学園高等部1-B所属。キャラのイメージの割には大きな印象があります。150cm台かと思ってました。
燐(りん)との出会いがきっかけとなり、祓魔塾に入ることになります。
好きな休日の過ごし方は『お庭に新しい草花を植える』だそうです。これはもう予想通りですね(笑)。
・神木出雲(かみきいずも)
祓魔塾候補生。第1巻で15歳。10月11日生まれ。血液型A型。身長164cm、体重49kg。
この子は逆にもっと高い印象でしたね。しえみとほとんど同じみたいです。なおある部分は……自重します。
初期は朴朔子(ぱくのりこ)以外にはツンケンした態度をとっていたが、クラスメイトとかかわっていく内に優しさを見せるようになります。
好きな休日の過ごし方は『ファッション誌や少女漫画を読む』だそうです。少女漫画に限定しているあたりがツボです。
・勝呂竜士(すぐろりゅうじ)
祓魔塾候補生。第1巻で15歳。8月20日生まれ。血液型B型。身長181cm、体重76kg。
不良のようないかつい見た目の割に学業に対しては真面目で成績優秀、きれい好きなどのギャップがあるキャラ。
燐(りん)や出雲(いずも)は当初そりが合わずイザコザがありましたが、物語が進むにつれて、思いやりを見せるようになります。
好きな休日の過ごし方は『掃除をする、座禅、2時間くらいの筋トレかジョギング』だそうです。見習いたいストイックさ。
・霧隠シュラ(きりがくれしゅら)
上一級祓魔師。27歳。8月8日生まれ。血液型O型。身長169cm、体重不明。体重がわからないのは一体……まあよしとしましょう。
燐(りん)と雪男(ゆきお)の養父である獅郎(しろう)の弟子だった過去を持ち、二人と深く関わってきます。
ちなみに雪男(ゆきお)とは弟子時代の頃から知り合いだそうです。
好きな休日の過ごし方は『昼間からビール』だそうです。何だか想像できてしまいます(笑)。
必見!青の祓魔師(エクソシスト)人気キャラクターランキング
それではお待ちかね、青の祓魔師人気キャラクターランキングを発表したいと思います!こちらは連載15周年を記念して行われた人気投票で、
何と総投票数52790票も集まってました!全キャラ紹介したいところですが、ここでは上位5名を紹介させていただきます。
これだけ魅力的なキャラクターが多い中でトップ5に君臨するキャラクター、最後までしっかり見届けてください!
第5位 メフィスト・フェレス(めふぃすと・ふぇれす)
5位は謎多き男、メフィスト・フェレスです。連載初期から強烈な存在感と只者ならぬ立ち振る舞いで、常に読者から気になる存在とされていた
からこその高順位かもしれませんね。ダンディな外見に普段のおちゃらけた言動もギャップがあって見てて飽きません。
第4位 奥村幸男(おくむらゆきお)
4位は準主人公として物語の中心で活躍し続けるこの男、奥村幸男です!知的でクールな雰囲気から作中でもモテ男の地位を築いてるキャラクター
ですが、メガネ男子が好きな女子からの人気が高かったのでしょうか。個人的にはキレたら怖そうな雰囲気をたまに出すところも好きです。
第3位 志摩廉造(しまれんぞう)
3位は隠れた実力者、志摩廉造です。初期はチャラい関西弁のイメージが強かったこのキャラも、物語が進むにつれて、その複雑な立ち位置が明らか
になり、多くの読者の度肝を抜いてくれました。そのうえでの活躍を見ていたらこの順位も納得ですね。
第2位 奥村燐(おくむらりん)
2位に登場したのは我らが主人公、奥村燐です!正直言って意外でしたね。1位になるかと思ってたので……。だが高い順位なのは変わりないですね。
物語を通して、心身ともに成長していく姿は多くのファンを惹きつけ、高い支持を得ました。普段の少し荒っぽい言動や喧嘩っ早いところが目立つ割に、
実はクラスメイトが驚くほど料理上手というギャップも個人的には好きです。
第1位 アーサー・オーギュスト・エンジェル(あーさー・おーぎゅすと・えんじぇる)
1位は歴代最強の聖騎士、アーサー・オーギュスト・エンジェルです!
ファンから熱い支持を受けるに相応しい戦闘力の高さは作中で「化け物」と言われるほど。
そんな彼も酒に弱かったり、オーダーメイドの制服を燐からダサいと馬鹿にされたり、愛嬌ある一面を披露してくれます。
個人的には意外と思いながらも納得できる支持の高さです!
コメント