漫画『学園ベビーシッターズ』は、アニメが2018年1月から、TOKYO MXで全12話の放送と後のOVAで第13話がります。
どちらもほのぼの心温まるストーリーで大好きです。
そこで、漫画「学園ベビーシッターズ」のメインキャラの魅力とアニメ版「学園ベビーシッターズ」のキャスト(声優さん)を簡単にまとめてみました。
今回は、メインキャラです。
どのキャラも可愛くて、優しくて、大好きで全員書きたいのですが、あまりにも長くなるので、泣く泣く厳選しましたよ。
他のキャラ達の紹介も待たしたいと思います。
「学園ベビーシッターズ」の主人公とその周辺キャラ・アニメ版の声優
両親を飛行機事故で亡くした鹿島竜一(かしまりゅういち)と虎太郎(こたろう)の二人が、森ノ宮学園の理事長森ノ宮羊子(もりのみやようこ)に引き取られます。
理事長が後見人となり生活の面倒を見る条件として、「学校のベビーシッター部の部員として学園の先生の子供たちの世話をする」ことが提示されました。
竜一(りゅういち)がその条件を受けてから物語が始まります。
鹿島 竜一(かしま りゅういち)/CV: 西山宏太朗さん
主人公。血液型はO型。7月30日生まれ。
けなげでしっかり者。お人よし。子供の扱いがうまい。天涯孤独になるのを恐れている感があり、弟の虎太郎命。
こんな面倒見のよい優しいお兄ちゃん欲しかったです。
CV(声優)は、西山宏太朗(にしやまこうたろう)さんです。
西山さんは、小学生の頃から「将来は声を使った仕事をしたい」と考えていたそうです。夢をかなえていますね!すごい!
アニメ「学園ベビーシッターズ」の竜一役は、テレビアニメ初主演でかなり気合が入った現場だったとの事です。
やわらかい優しい声で、竜一らしさが出ています
鹿島 虎太郎(かしま こたろう)/CV: 古木のぞみさん
竜一の弟。血液型O型。
感情をあまり表にださない。無口。ってまだ赤ちゃんだしっ。
お兄ちゃん大好きっこ。
CV(声優)は、古木のぞみ(ふるきのぞみ)さんです。
五島列島出身で、趣味が素潜り!とな!?アクティブ!声優ユニット「ワンリルキス」のメンバーです。
1話目で「うっ」とか「ううん」の表現でみごと虎太郎でした!さすがです。しかも、虎太郎の「にーちゃ」は可愛さ爆裂してました。
森ノ宮羊子(みやのもり ようこ)/CV: 宮寺智子さん
宮ノ森学園の理事長。
ストイックで無駄とお金に厳しい。天邪鬼な性格であるため、厳格にみえるものの、実際は愛情深く、多くの人々から慕われている。
私の周りに、こんなおばあちゃん居たらいいなぁ。仲良くなりたい。
CV(声優)は 、宮寺智子(みやでらともこ)さんです。
宮寺さんは、女優さんで声優さんです。趣味が動物ものの映像を見ることと美味しいお酒を楽しく飲むことだそう。
犀川恵吾(さいかわ けいご)/CV: 小野大輔さん
森ノ宮理事長の秘書。料理や裁縫など家事万能な人。表情は少ないが心優しい。
アニメでは次回予告を担当している。
完璧。一家に一台(人)欲しい人材です。
CV(声優)は、小野大輔(おのだいすけ)さんです。
小野さんは、代表作がたくさんあります。音域がG2(低温) – E♭5(高温)と通常より広い範囲をカバーしているので、多様なキャラクターを演じることができるのは納得です。低音ボイス大好きです。
おちついた犀川さん役にもはまっていました。
「学園ベビーシッターズ」の森ノ宮学園の心優しい生徒キャラと声優
兎田義仁(うさいだ よしひと)/CV: 前野智昭さん
血液型A型。森ノ宮学園の卒業生で、保育ルームの職員。
寝ていることが多い。仕事してんのか?というくらいマイペース。でも、よく人を見ており、面倒見がよく気配り上手で心優しい。
親に対してのトラウマを森ノ宮森理事長の息子に救ってもらった。
CV(声優)は、前野智昭(まえのともあき)さんです。
前野さんの奥様も声優さんで、小松未可子さんです。
前野さんの声は、低音で落ち着いており、非常に柔らかく温かみのある声で常に竜一兄弟や子供たちを気に掛ける兎田(うさいだ)にぴたりです。ずっと聞いていたい、声をかけてもらいたいと思う声です。
狼谷 隼(かみたに はやと)/CV: 梅原裕一郎さん
血液型B型。竜一(りゅういち)のクラスメートで鷹(たか)の兄。
無愛想で物言いがストレート。弟の鷹(たか)にはすぐ鉄拳を出すが、家族や友人への情が厚い。甘いものが苦手。
モテますよ、こういうタイプは。
CV(声優)は、 梅原裕一郎(うめたにいちろう)さんです。落ち着いてしっとりした声で、私の狼谷君のイメージより渋めでした。いい声です。
猪又まりあ(いのまた まりあ)/CV: 明坂聡美さん
血液型A型。森ノ宮学園の特進クラスの生徒で、成績優秀の学年トップ。部活は調理部。
根っこは優しいのだが、まじめで不器用なため、他人に厳しい態度をとってしまう。竜一の事が好きだが、空振りばかりでなかなか思いを伝えられない。
高校生らしさがくすぐられます。
CV(声優)は、明坂聡美さんです。
声優ユニット「Roselia」として、バンド活動をされていましたが、突発性難聴のため2018年に卒業しています。
牛丸雪(うしまるゆき)/CV: 本渡楓さん
血液型O型。竜一(りゅういち)のクラスメートで、クラスで一番かわいい。部活はテニス部。巨乳である為、子供から無邪気なセクハラを受けてしまうため子供の相手をするのは苦手。
竜一(りゅういち)の事が好きだが、あがり症であるため言いだせない。まりあとはライバルというより報われない恋に悩む同志という感じ。
嫌味なく、とにかくかわいいです。乙女の悩みもかわいい。
CV(声優)は、本渡楓(ほんどかえで)さんです。
好きなものはタバスコ、北極ラーメンといった辛いものだそう。声に大丈夫なのかしら?と老婆心。ご自身で「前向きで貪欲な性格」と語っている通り、とてもアクティブで強い信念を持ち行動に移して実現されている模様。感服します。
「学園ベビーシッターズ」の保育ルームのちびっ子キャラたちと声優
こんなに小さくても個性豊かで愛らしいちびっ子軍団です。
狼谷 鷹(かみたに たか)/CV: 三瓶由布子さん
血液型O型。隼(はやと)の弟でわんぱくで泣き虫。The子供!です。お兄ちゃん大好きっこです。
CV(声優)は、三瓶由布子(さんぺいゆうこ)さんです。
中学2年で声優デビュー。すごいですね。経歴が長いし実力あるので、代表作も多いです。黄色いアヒルのキャラクターが好きで、グッズも収集しているそうです。
熊塚奇凛(くまつか きりん)/CV: 小原好美さん
血液型A型。ちょっぴりおませな女の子。寂しい思いをしてもぐっとこらえる母思いの子です。とにかくおしゃまで女の子女の子しててかわいい!
CV(声優)は、小原好美(こはらこのみ)さん。
趣味はギター演奏や朗読など多彩です。柔らかくて優しいトーンがおしゃまでかわいいきりんちゃんにぴったりです。
狸塚拓馬(まみつか たくま)/CV: 齋藤彩夏さん
血液型O型。狸塚家(まみつかけ)の双子の兄。お母さんに似て陽気で、いつもニコニコして、弟の数馬(かずま)と一緒にいる。隼(はやと)に憧れている。
CV(声優)は、齋藤彩夏(さいとうあやか)さんです。声優デビューは小学2年!超ベテランさんですね。
狸塚数馬(まみつか かずま)/CV: 種﨑敦美さん
血液型O型。狸塚家(まみつかけ)の双子の弟。お父さんに似て気弱で泣き虫。いつもうるうるして、兄の拓馬(たくま)と一緒にいる。
CV(声優)は、 種﨑敦美(たねざきあつみ)さんです。「SPY×FAMILY」のアーニャ役の人です。拓馬(たくま)と数馬(かずま)のお母さんの声も担当しています。
猿渡美鳥(さわたり みどり)/CV: 本渡 楓さん
保育ルームの中で最年少の子です。まだおむつが取れておらず、言葉は話せませんが、感情豊かです。
CV(声優)は、本渡 楓さんです。牛丸雪(うしまるゆき)ちゃんを担当している方ですね。
もっともっと紹介したいのですが、一先ずここまで。
漫画もあにめも「学園ベビーシッターズ」に出てくる人たちは、皆心優しくて癒されます。
そのキャラクターに見合った声優さんたちで、みていてほのぼのしてきます。
こんなやさしい世界になればいいのに、と願いつつ、夜が更けました。
コメント