漫画「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の最終回は!?誰か結婚したの?死亡したキャラは?

今回は2024年に最終回を迎えた「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」を紹介させていただきます。

この作品は堀越耕平先生により、週刊少年ジャンプにて2014年7月から2024年8月までの約10年間連載されました。
全世界累計発行部数1億部を突破した超人気作品で、連載当時は「ONE PIESE」「HUNTER×HUNTER」「ハイキュー!!」に並ぶジャンプの看板作品と言われていたほどです。
アニメ版の方も好評で、劇場版アニメも4作公開されました。

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」のざっくりとしたあらすじ「個性」「無個性」

ストーリーは、『個性』という特異体質が発現した超人社会で、主人公の緑谷出久(みどりやいずく)【以下デク】が、職業としてのヒーローを育成する教育機関・雄英高校にて、幼馴染の爆豪勝己(ばくごうかつき)、No.2ヒーロー・エンデヴァーを父に持つ天才・轟焦凍(とどろきしょうと)、心優しく強い心を持ったヒロイン・麗日お茶子(うららかおちゃこ)、そしてデクが幼い頃から憧れるNo.1ヒーローであり、とある事情から雄英高校の教師となったオールマイトなどのキャラクター達との関わり中で、最高のヒーローになる物語です。

この作品の魅力は、個性豊かなキャラクター達と彼らの戦闘シーン、そして重厚かつ繊細な物語だと思います。
まず先述したようにキャラクター達にはそれぞれ『個性』という特異体質が発現しており、これが物語の核を担っています。例えば爆豪勝己の個性は『爆破』で、掌の汗腺からニトログリセリンのような汗を出し、それを爆発させることができます。

こういう話を聞くと想像力が膨らみますよね。
もし私に個性が発現するなら交通費を浮かせたいので、瞬間移動できるような個性が欲しいです!(誰も聞いてない)

主人公であるデクは……『無個性』です。この事も物語で重要な意味を持ちますので、気になった方は今すぐ1巻を読んでください(笑)。

そして戦闘描写ですが、僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の作品のポイントは、ただ迫力があるだけではなく、『個性』をいかに使用するかという知能戦の要素が加わってくる場面があります。

『個性』は戦闘向きばかりとは限らないため、そのような場面でいかにして窮地を切り抜けるか、そんな場面は見ていて手に汗を握るような気持ちです。
そして、そんな場面があるからこそ、派手な戦闘描写の爽快感が倍増して、極上のヒーローバトルが展開されます!

最後に物語ですが、ヒロアカはヒーローものでありながら、単なる勧善懲悪にとどまらないエピソードが印象的な作品となっております。
とにかく敵(ヴィラン)側のバックグラウンドの書き込みが繊細で、悪に染まるには理由があることを強く読者に訴えかけてきます。

約10年の連載期間を経て、見事に完走したヒロアカ。

今からその記念すべき最終回とコミックスに書き下ろされた後日談に少しだけ触れてみたいと思います!

漫画「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」、最終回は何話?

「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」はジャンプ本誌にて、430話で最終回を迎えました(コミックスの目次など
表記ではNo.430)。タイトルは『僕のヒーローアカデミア』です。あらすじに関しましては次に触れますが、まさに
この作品を締めくくるのにふさわしいタイトルだと思います(こればかりは読んで実感してもらいたい!!!)。
ただそれは本誌連載に関してはの話で、先程述べたように、コミックスには堀越先生が特別に書き下ろしてくださ
った後日談が収録されています!!この予告を新刊紹介で見かけた時のテンションの高まり具合は今でも忘れられません。
きっと同じようなファンも世界中にいることでしょう(笑)。
少し話がそれましたが、この431話のタイトルは『More』になります。これだけではどんな話なのかわからないところ
も後日談っぽくていいですね。多くのキャラクター達が登場する物語なので、本誌最終回だけでは語りきれなかったこと
をファンのために書き下ろしてくれた堀越先生の想いに頭が下がる思いです。ちなみにコミックスが発売したのが連載終了
から4カ月後の12月なので、本当に一日千秋の想いで待ったのも今ではいい思い出です……。
この場を借りて改めて……堀越先生、連載お疲れさまでした!

漫画「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の最終回のあらすじは?

ここでは記念すべき最終回と後日談のあらすじに触れていきたいと思います。ですが、やはり私はこの記事を読んでく
れた方々に自分の目で確認したいただきたい(必死)!!なので、ここではざっくりした内容と私の好きなシーンについて語ら
せていただきます。

No.430 僕のヒーローアカデミア

8年の時が流れ、主人公の緑谷出久は雄英学園の教師として、生徒達と向き合っていく日々。かつてのクラスメートである
1年A組のメンバーはプロヒーローとなり、そんな彼らの活躍を誇らしくも少し寂しさと共に見守っていると、かつての恩師
からあるプレゼントが……。

個人的に好きな場面はやはり、デクがヒーローを夢見るも自分の個性に自信が持てない少年ダイに「君はヒーローになれるよ」
と励ます場面ですね。紆余曲折を経て、最高のヒーローとなった彼だからこそ響くものがあると思います。

No.431 More

最終回から1カ月後、麗日お茶子は最近トガヒミコの夢を見るようになっていた。
お茶子のヒーロー活動に大きな影響を与えた彼女は夢で何かを伝えようとしているのだろうか?

一方デクは爆豪勝己(ばくごうかつき)と切島鋭児郎(きりしまえいじろう)と共に爆豪の車で居酒屋へと向かってう道すがら、ヒーロー活動の話に盛り上がる。実は彼らの行先は同じ場所で……。

個人的に好きな場面は、爆豪(ばくごう)がさりげなくデクを自分の事務所に誘う所ですね。デクが爆豪(ばくごう)を超えたいと望んだように、爆豪(ばくごう)もまたデクと競い合いたいと思っているからこその勧誘でした。
会話もかつてのような刺々しさは欠片もなく、幼馴染っていう感じがしてほのぼのしました。

そしてもう一つあるのですが……やっぱりこのシーンは単行本にてご確認ください(笑)!!

漫画「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の最終回、結婚したキャラはいるの?

この話題、やはり気になる方も多いのではないでしょうか?
はい、私もです(笑)。
どうやら作品によっては最終回にいくつもカップルが出来上がる現象が起こり、そのことを『最終回発情期(ファイナルファンタジー)』と呼ぶそうです!!!
……失礼、少しはしゃぎすぎました。

それではヒロアカ最終回にて結婚したカップルですが……1組しか確定していません。
いや、これも作中で特に言及されたわけではなく、ある1コマに描かれた二人の指に結婚指輪がはめられていたからなのですが。
ちなみにそのカップルとは……こちらになります!

ジェントル×ラブラバ

まあ、この二人に関しては作品を読んだ方からすれば納得だと思いますね。
ヒーローを志しながらも挫折し、ヴィランとして収監されながらも、最終決戦にて多大な功績を残し、免罪となったジェントル。
そんなジェントルに憧れ、ジェントルの悪事に加担しながらも、最終決戦にて活躍したラブラバ。
間違いを犯しながらも大きな愛で支えあったジェントルとラブラバの二人がゴールインしたことは、やはりヒロアカファンとしてもうれしく思います。
ちなみに、ジェントルとラブラバの二人は、8年後に『GeL Inc.』という会社を設立している事が判明しています。

余談になりますが、結婚ではなく付き合い始めたカップルが1組いますので、そちらはぜひ読んで確認していただきたいです!

僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の最終回を迎えるまでに死亡したキャラは?

ヒロアカの物語は過酷なヒーロー活動の最中に死亡してしまうキャラもいます。
そして、命を賭して任務に臨んだ姿は今も読者の心の中に強く生き続けていて、そのシーンを心の名場面に選んでいる方もいるでしょう。。
ここではそんなヒーローを最期の場面と共に紹介させていただきます。

ナイトアイ

No.1ヒーロー・オールマイトの元サイドキックとして活躍し、『予知』という未来を見通せる個性をもった彼の死は作中でもかなり重たく描かれました。
オーバーホール(おーばーほーる)との戦闘で負った傷は最早治療できるものではなく、数日後、事務所のサイドキック達や、かつて仲違いして以来会っていなかったオールマイトに看取られながら息を引き取ります。
死に際に彼はインターンに来ていた通形ミリオに明るい未来の予知を残すのですが、そのシーンは涙なしには見れません……。

ミッドナイト

プロヒーローでありながら雄英高校教師である彼女の死は、A組の生徒達や同僚の教師達の心に深い傷を残しました。
ギガントマキア(ぎがんとまきあ)戦にて、敵(ヴィラン)連合から深い傷を負わされた彼女は、超常解放戦線の構成員達からとどめを刺される形で命を奪われてしまいます。
死の直前まで生徒たちに伝達事項を伝えるなど、最後までヒーローとしても教師としても職務を全うした彼女の勇姿は読者の心に深く刻まれました。

今回、最終回と後日談について語らせていただきましたが、これをきっかけに皆様がヒロアカの物語に触れていただければ幸いです。
様々な形のヒーローやヴィランが織りなす物語は決して皆さんを飽きさせはしません!!

どうか一巻から手に取っていただき、今回紹介した最終回をその目で確認していただきたいと思います。

そして、皆様がそれぞれの日常で壁にぶつかった時は『PLUS ULTRA』してください!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました