今回は漫画「ババンババンバンバンパイア」について語らせていただきます!!この作品はアニメ化、実写映画化も果たし、今ノリにノッテる作品ですからね、こちらのテンションもノッています(笑)。
漫画「ババンババンバンバンパイア」の作者とあらすじ
まずはこの作品の生みの親、奥嶋ひろまさ先生を紹介させていただきます!奥嶋先生は2007年に「SHOUT!」というヤンキー漫画でデビューを果たした漫画家で、ヤンキー漫画を中心にこれまでに多くの作品を連載しています。
余談ですが、本人はヤンキーではないようです。
連載する媒体も『ヤングキング』や『月刊少年チャンピオン』、そして「ババンババンバンバンパイア」を連載している『別冊少年チャンピオン』など多くの場所で活躍しています。
もしかしたら皆さんも奥嶋先生の作品と既に出会っているかもしれませんね。
漫画「ババンババンバンバンパイア」は、主人公である吸血鬼の森蘭丸(らんまる)が、ある組織に追われ、ボロボロで死にかけていたところを、心優しき少年・李仁(りひと)に助けられます。
それをきっかけに『こいの湯』に住み込みで働くことになるのですが、何と吸血鬼の森蘭丸(らんまる)は『こいの湯』に10年近くも滞在しているんです。
その目的は……【18歳の童貞の血を吸うため】。
……はい、そこざわつかない(笑)。
自分も初めて読んだ時はいろんな意味で衝撃的だったんですよ。
ただ、読み進んでいく内に、登場人物の魅力や所々に差し込まれるギャグのセンスに魅了され、今では立派なファンの一人になってしまいました。
個人的に気に入っているセリフは、【ロマネコンティに便所の水を混ぜるようなもの】ですね。
気になった方はぜひ読んでみてください。
漫画「ババンババンバンバンパイア」の最終話はどうなった?(ネタバレ注意)
はい、既に多くの方が漫画「ババンババンバンバンパイア」が気になってきたと思いますが、ここで皆様の疑問の一つにお答えしようと思います。
それは漫画「ババンババンバンバンパイア」の最終話はどうなったか、です。
ここはネタバレありますので、苦手な方・読んでない方はスルーしてください。
まず結論から言いますと、漫画「ババンババンバンバンパイア」はまだ完結しておりません!!いや、自分から話題振っといて何だ、それはと言いたくなるかもしれませんが、やはり気になる方もいるだろうということで、先に言わせていただきました(笑)。
ただ終わっていないとはいえ、10巻も出ていれば物語が色々と山場を迎えるものでして、例えば最初は少しなよっとしたイメージのあった李仁(りひと)が、物語が進むにつれて、徐々に自信をつけていくようになり、彼の恋の相手である篠塚葵(しのづかあおい)との距離も次第に近づいていきます。
かと思えば彼に恋する少女・山羽カオル(やまばかおる)も登場したり……これには彼の童貞を死守したい蘭丸(らんまる)も気が気じゃないですね(笑)。
他にも吸血鬼として長い時を過ごしてきた蘭丸(らんまる)の過去も少しずつ明らかになっていきます。
そして彼の兄にあたる森長可(もりながよし)も登場します。
彼は過去のある事情から蘭丸(らんまる)に対して憎しみを抱いていて、この再会は物語の盛り上がりどころの一つといえます。
アニメ化した「ババンババンバンバンパイア」の魅力はなに?
2025年1月11日より満を持して放送開始した、アニメ「ババンババンバンバンパイア」!
ここではその魅力に迫っていきたいと思います(報道番組風)。
余談ですが、私はこの作品にハマったのが割と最近なので、かなり運が良いと思っています(笑)。
そんな喜びと共に絶賛視聴中なのですが、やはりアニメーションで観ても面白い作品ですね
この作品の面白いポイントの一つである【美しい外見のキャラが真面目に変なことを言う】ところが強調されています。
さらに、アニメファンなら誰もが気になるであろう声優陣も魅力のポイントです!!
まず、森蘭丸(もりらんまる)役は、浪川大輔(なみかわだいすけ)さんが担当されています。
浪川さんは、バリトンのハスキーな声の持ち主で、GANTZの玄野計(くろのけい)役やメジャーのジョー・ギブソンJr.など、様々なアニメで物語のキーパーソンを担当されています。
そして、もう一人の主人公とも言うべき立野李仁(たつのりひと)役は、小林裕介(こばやしゆうすけ)さんが担当しています。
小林さんの声は落ち着いたトーンでキャラクターに深みを与えます。Dr.STONEの石神千空役やRe:ゼロから始める異世界生活のナツキ・スバル役で、ご存じの方も多いかと思います。
他にも、篠塚葵(しのづかあおい)役の風間万裕子(かざままゆこ)さんなど、これからが楽しみな声優さんも出演して「ババンババンバンバンパイア」の新しい一面を見せてくれます!!
主要キャラの声優さんだけでも全員紹介したい……!
なので皆さん、漫画を読んだ後はぜひご覧になってください!!
漫画「ババンババンバンバンパイア」の実写映画の延期の理由は何?
2025年1月14日、世界中の「ババンババンバンバンパイア」のファンに衝撃が走りました。何と、翌月2月14日に公開を予定されていた本作の実写映画版が公開延期されることが発表されたのです。
4月現在、映画公開日が決定しました!!2005年7月4日(金)です!
やったーーーーーー!!
漫画「ババンババンバンバンパイア」にハマり、勢いでアニメ版を観て、さらにその勢いでこの映画版を観る予定だった私は、実写版が延期になり、公開日も未定と知った時は、ぶっちゃけショックを隠せず、仕事でミスをしてしまいました……。
そして、家に帰ってからその理由を確認してみると、さらに衝撃を受けることになりました。
まさかの主演俳優のやらかし……!
なんと森蘭丸(もりらんまる)役の吉沢亮(よしざわりょう)さんが去年の12月30日に酒に酔って自宅マンションにて、自分の部屋の隣室に無断で侵入し、警察沙汰になったのが理由だというのです!
まあ、年末に酔っぱらう機会は格段に増えるかもしれませんが、それでも節度は守る必要がありますよね。
自分も気をつけます。皆さんも気をつけましょう。
今回の映画化、キャスト選びが秀逸で本当に楽しみだったんですよね。
個人的には、篠塚健(しのづかけん)役の関口メンディー(せきぐちめんでぃー)さんがツボでした(笑)。
立野李仁(たつのりひと)役の板垣李光人(いたがきりひと)さんなんて、あんなに李人(りひと)のイメージ通りで名前まで一緒なんて……!
ああ、はやく実写版を観たいです。皆さんも一緒に待ちましょう!
今回は漫画「ババンババンバンバンパイア」について解説させていただきました!
『BL(ブラッディ・ラブコメ)』なんて新しいジャンルを確立したこの作品はシュールな笑いが散りばめられていて、今までに感じたことのない感情を私の心に芽生えさせてくれました!
この喜びを皆さんと少しでも分け合えれば幸いです!
そして、この作品を読んだ後は、必ず銭湯に行ってください(笑)!
コメント